ささりんどう鎌倉 特養・ショートステイブログ
2014年3月18日火曜日
2014年
4
月より、
デイサービスささりんどう鎌倉は、地域の利用者様、ケアマネージャーのニーズが多くあった機能訓練、フィットネスを
週2日(水曜日・金曜日)の理学療法士(PT)によるリハビリと、周2日(月曜日・木曜日)にフィットネスの専門指導員によるフィットネスを開始します。今後も、地域の利用者様の満足度に繋げていきたいと思います。
写真は機能訓練、フィットネス専門ルームです。
最新のマシンもあります
壁一面が鏡です
2014年3月12日水曜日
今まで12年間デイサービスで使用していたフロアーの一部です。
2014年4月よりフロアーをリフォームし、理学療法士と外部体操専門講師
を採用した上で今後本格的に利用者さんのQOLの向上を目的とした
サービスの提供を行います。
来週には機械がはいりますので、次回写真を載せます。
2014年3月5日水曜日
まだ寒い日が続く
2
月下旬ですが、皆様はどうお過ごしですか?
さて、ささりんどう鎌倉では
2
月下旬に街角コーラスの方々による合唱がありました。
歌のお好きなご入居者の方々は大変喜ばれ、参加されました。
本日は楽しいひとときを過ごすことが出来て、街角コーラスの方々ありがとうございまし
た。入所者の方々の笑顔、歌声がとても印象的でした。我々職員もとても楽しいひと時を
過ごすことができました。
職員一同、感謝すると共にまた来て下さることを心待ちにしております。
今日は、
2
月
9
日。
先日までは、太陽が出て暖かく、春まっしぐらに思っておりました…
しかし、昨夜は十六年ぶりの大雪で、施設の周りは
(
以下の写真
)
こんなにも積もっていました!
ただ、利用者様が雪を見られ嬉しく思う反面、体調を崩さないか心配も尽きません。
利用者様、御家族、職員の人の温かさで、寒さに負けないようにしたいです。
2014年2月21日金曜日
新年あけましておめでとうございます。
玉縄城跡を望み素晴らしい
初日の出
ささりんどうの屋上から迎えることができました。
平均年齢88歳の13名が6時54分の初日の出と共に
今年一年の健康と幸せを祈りました
寒かったけれど満足した声と感動で涙がたくさん!
2015年の元旦は一緒に
すがすがしい気持ちで新たなスタートを切ってみませんか。
1月2日に書初めをしました。
人生経験豊かな方が書かれた味のある書初めです。
利用者皆様の笑顔が視界いっぱいに広がるそんな
1年になる事を職員一同願っています。
「2014年4月」から笑顔いっぱいあふれる職場で
いっしょに働いてみませんか。
新年会
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
元旦には新年会が有りお酒で乾杯し、おせち料理を食べました。
豪華でとてもおいしかったです。気分も華やかになりました。
午後には獅子舞のイベントが有り、書き初めやカルタをしてお正月気分を楽しみました。
2014年も元気で楽しく過ごしたていきたいと思います。
本年も皆様のご健康とご多幸を祈っております。
【88名様の常食はこちらです】
【13名様のソフト食はこちらです】
2015年は、私たちといっしょに美味しい食事で新年を迎えませんか
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)