ささりんどう鎌倉 特養・ショートステイブログ
2018年3月5日月曜日
ささりんどう鎌倉のキャラクター
皆さん~ご存知のキャラクター「ササ君」です。
施設長とササデザイン担当村上さんが夏バージョンのササ君デザインについてブレインストーミング
...LOL!!
やっぱり村上さんが作り出すササ君ワールドは最高です。施設長も
WOW !
!
の連発だ~。
夏は、生ビール片手に一気飲み。うまい!!!
お昼寝ササ君もかわいい。・・・・
女の子バージョンできるかなぁ?そろそろササリンちゃん登場かな?今から楽しみです。
春の予感
ときおり暖かい日差しが差し、春の兆しを感じませんか?
竹の子が顔を出し、ササ君大喜び!!ささりんどう鎌倉の入口も一足早く更新しました。~春よこい♪早く来い♪
2018年2月28日水曜日
ちぎり絵
御利用者様とご家族様がちぎり絵を楽しんでいらっしゃるところを拝見させて頂きました。
御見本を見ながら丁寧に紙を手やハサミを使って器用にカットされています。慣れていないうちは難しいちぎり絵も回数を重ねる都度に上手になっていらっしゃるそうです。
御利用者様もご家族様も一緒に過ごす大切な時間は、終始和やかで楽しそうな雰囲気で、拝見している私も心が温まる思いでした。
2018年2月27日火曜日
ボランティアさん大募集!!
2
月はバレンタインデーの月です。ボランティアの皆様と施設メインエントランスの飾りつけを作成致しました。今年は淡い恋のイメージにしたかったので、薄いピンク色をメインカラーに。白とゴールドをサブカラーに用いました。
作成当日、紙をクラフトパンチでカットしている音が鳴り響いておりました。大きめのパンチを使用したので、少し力が必要!頑張ってたくさんカットして下さいました。
ご協力くださったボランティアの皆さま有難う御座いました。
ボランティアにご興味のある皆様、色々な種類ボランティアがございますのでお気軽にレクリエーションディレクター井本までお声掛けくださいませ。一緒に楽しみましょう!
2018年2月15日木曜日
「看取り研修」の開催について
2018
年
2
月
9
日(金)外部から医療研究専門講師の古城隆雄先生をお招きして「第1回看取り研修」を開催しました。
ささりんどう鎌倉で開催される合計
4
回シリーズの研修です。
参加メンバーは施設長・
看護主任
•
介護主任
•
看取り委員会メンバーの特養職員
•
管理栄養士
•
施設相談員
•
入所ケアマネジャー
•
総務課長など。さらに外部施設 からの
(
グループホーム管理者
&
病院看護部
)
参加者も来設頂きました。
「看取りケアの方針の共有」をテーマにメンバーからは活発な意見が出ました。
次回に向け、一人一人のメンバーにとって充実した研修となりました。
2018年1月12日金曜日
2018
年元旦初日の出
新しい年の夜明けです。
太陽の光はこんなに暖かいのですね。
寒い朝でしたが雲ひとつなく、ご利用者様とお揃いで晴れやかな新年を迎えることが出来ました。うっすらみえるピンク色の富士山がとっても綺麗でみんな感激!感激!こんな富士山なかなかみられませんよね。
今年も良い年でありますようにお祈りいたします。
2018年1月10日水曜日
☆
メリークリスマス!!
ささりんどう鎌倉にもプレゼントをたくさん持ってサンタさんがやってきましたよ
。
いよいよ
クリスマスパーティの始まりです。
人なつっこいサンタクロースで多くのご利用者様やスタッフ達と一緒に記念写真をとりまくり!!とても明るい、ちょっと細めのサンタクロースでした。来年もまた来てね
❤
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)