2015年12月25日金曜日

皆さんこんにちは。

11月29日(日)、洋服の移動売店業者さんのご協力のもと『買い物サロン』が開催されました!
普段、お買い物に出掛ける機会の少ないご利用者様に、ご家族様と一緒にお買い物の雰囲気を味わっていただくことができ、大変喜ばれるイベントとなりました。

肌着や、足首を締めつけないゆったりデザインの靴下など、おしゃれだけでなく日常生活に役立つ商品も豊富に取り揃えました。
この機会に、リハビリシューズを数多くのデザイン・色の中からご本人様の希望で選び、買い替えられる方が多く見受けられました。おしゃれは足元から・・・ですね♪
 
洋服だけでなく、バッグや靴もあります!!
 
やっぱり女性はいくつになっても洋服選びは楽しいものです!
素敵な笑顔!



お買い物の後は喫茶!
美味しいケーキと陶器のカップでティータイムをお楽しみいただきました。

普段はなかなかご利用者様と一緒にお買い物に行くことが難しいご家族の方も沢山ご参加くださり、とても好評なイベントとなりました。

こんにちは。
本日はクリスマスですね。

風が冷たく、寒さが厳しい時期ですが、外に出るといろんな所にクリスマスツリーが飾られていて、ウキウキした気持ちになります。


先月、ささりんどう鎌倉で年に一度の出前の日がありました!
出前といえば、ピザ!…では無くお寿司ですね!!!
握り寿司だけでなく、ちらし寿司も…!!
お吸い物も付いてとっても美味しそうです!
 
お寿司好きなご利用者様は多く、皆様にとても喜んで頂けました。

美味しい物はすぐに無くなってしまいます。
皆様あっという間に召し上がってしまいました。

2015年12月17日木曜日


皆さんこんにちは。
先月末、酸素吸入器の使用方法を学ぶ内部研修が行われました。

今回の研修は、看護師だけでなく、介護職員も多数参加しました。

今年も1年間で様々な内部研修を行いましたが、どの研修もいざという時に、慌てずに済むような、大変有意義な研修になりました。
    
 
  
    酸素ボンベの使い方を実演して頂く。   酸素ボンベの性質、機器の説明。
                         
 

2015年12月14日月曜日


皆さんこんにちは。

先日、毎週火曜日と木曜日に傾聴ボランティアにお越しくださっている『うさぎの耳』の皆様とボランティア会を行いました。

 

素敵なケーキを召し上がりながら、穏やかに意見交換や、今後の方針の話し合いを行いました。
 
 
『うさぎの耳』紹介
主に高齢者への傾聴を通して、高齢者の心のケアに役立つと同時に、私たちも人との出会い、ふれあいから新しい自分を発見し、心豊かな生活が送れるようにと活動しています。(現在は、高齢者向け施設と個人宅へ訪問して傾聴しています。)
「うさぎ」のように心の耳を長く傾けて、お相手の心に寄り添いながら、しっかりとおはなしを聴きましょう。「うさぎ」のようにピョンピョン身軽に出かけて行っておはなし相手になりましょう。そんな思いをこめて傾聴ボランティアサークル「うさぎの耳」は活動しています。(HPより)
 
 
 

うさぎの耳ボランティアの皆様、いつも穏やかな笑顔でボランティアにお越しくださり、ありがとうございます!!

2015年11月13日金曜日

こんにちは、最近朝晩と冷える日が続いていますが、皆様風邪など大丈夫でしょうか?

ささりんどう鎌倉では、1114日(土)に玉縄まつりで開催される予定だった、ササ君チャレンジの準備をしていました!


今年のササ君チャレンジでは、車いすの安全使用体験(参加無料)を行う予定でした。


玉縄まつりは今回で22回目の開催となり、ささりんどう鎌倉は4回目の参加予定でした。
残念ながら今年度は雨の予報のため中止となってしまいましたが、来年も参加できるよう頑張りたいと思います!!

2015年11月10日火曜日

こんばんは。
久しぶりのブログ更新になりますが、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか?

先日、特養で働く男性介護職員が参加したカートレース『2015年 ササCUP』が行われました。
この催しは、『職員のQOL(Quality f Life)を高めたい』という法人理念の一環として、施設長が、職員にはしっかり休みをとってもらい、明日への活力につながる満足した休日の過ごし方、仲間同士のつながりを大切にしたいという考えからの企画第1弾!!です。
今後、他の職場、他の職種の職員にも、楽しい企画を提案していく計画です。お楽しみに!!
皆さんすごく楽しそう!!誰が一着になるでしょうか・・・

レースの結果は、2階介護職員が一位に輝きました!!
おめでとうございます!

施設長は5位でした・・・。悔しそうです。

早くも施設長は次回のイベントを計画しているようです・・・。
次回はどんなイベントになるでしょうか。誰にも予測が出来ません。



2015年10月13日火曜日

こんにちは。
季節が変わり、朝晩は冷えるようになってきましたが、皆様お変わりないでしょうか。

ささりんどう鎌倉デイサービスのご利用者様は、皆さん元気に介護予防プログラムを頑張っています!!
個別指導専門職員も配置しているので安心です。

 上半身・下半身・バランス訓練を行っています。
プログラムでは、持ちやすいボール・ストレッチゴムバンド・
足首おもり(500mg)を使用します。

なかなか激しい動きが多いですが、皆さん笑顔で運動されています!
ご利用希望の方が多いので、見学・体験希望の方は2週間前から予約受付をお願いしています。